先日、宮越屋珈琲ムテキロウ様よりお声掛け頂き、
ワイン会でお料理を担当させて頂きました。
室蘭の髙台に建つ、360度海が見渡せる素晴らしいローケーションの宮越屋珈琲ムテキロウ様。
(上記2枚はお借りしたお写真です)
酒本酒店様が選ばれた美味しいワインと、
ビジューフードを楽しんで頂く、夜19時からのワイン会。
大きなガラス窓の向こうには、
キラキラと光る工場夜景と白鳥大橋。
お料理を並べながら、その美しい夜景に感動で既に胸がいっぱいに。
昼間はこのように青い海や空が見渡せるまた違った
素晴らしい景色の宮越屋珈琲ムテキロウさん。
夕方から、日が落ちるまでの景色も、
ずっと眺めていたくなる絶景です。
日も落ちて、ワイン会のスタート時間に合わせて、
ビジューフードを並べていきます。
海に囲まれたカフェでのワイン会なので、
海や夜、ワインをイメージし、あちこちに貝やミニミニお星様やミニミニワインボトルを。
(何人の方が気づいてくれたかな♡)
ムテキロウ様や酒本酒店様の大切なゲスト様達の為に、心を込めて、丁寧に丁寧に。
この綺麗な写真は、男性カメラマンの関さんが撮ってくださいました
優しいお人柄の関さんの撮ってくださった写真達は私の宝物です。
酒本酒店様が料理に合わせて選んでくださった美味しいワインも、最高の状態でスタンバイ。
たくさん並んだピカピカのグラスとワインにワクワクします。
素敵なゲストの方達も次々とお越しいただき、乾杯と共にワイン会のスタート♪
私達はこの時すでに、暖かいお料理に用意や、
フルーツやチーズの準備で裏のキッチンへ。
後で写真を頂き、こんな風に皆さんが写真を撮ってくださっていたり、
たくさんの嬉しい笑顔に、実は泣きました・・・。
皆さんの表情やこの写真達は私の宝物です。
暖かいお料理や巻き寿司は皆さんの席まで直接運んで♪
これは何が入っていたの?とっても美味しいね!
楽しくて美味しくて、こんなお料理初めてだよ。
札幌に行けばこのお料理また食べれる?
など、身に余るお言葉の数々・・・。
嬉しくてまたもや泣きそうなのをがまんがまん。
フルーツやチーズは、カウンターに並べたらすぐに皆さん取りにきてくださり、あまり写真が残っていません。笑♪
お肉は、室蘭焼き鳥一平さんの出来立て牛タン。
一平の中でも、牛タンを出しているのは室蘭本店だけだそうです。
皆さん、本当に素敵な笑顔♪ 私も幸せな気持ちになります♪
札幌から車で移動しての室蘭でのイベント。
たくさんの不安がありましたが、
『工場夜景の中に浮かぶ、この場所は宝石箱なの。その宝石箱の中で、キラキラと光る宝石のようなビジューフードをぜひ作っていただきたいの』 と、嬉しいお言葉をかけてくださり、このイベントを企画してくださった石塚社長様。
たくさんの素敵なゲストの方達を呼んでくださり、下準備から司会まで本当にお世話になった、内藤店長様。
私達スタッフにも美味しいノンアルコールワインを用意してくださったり、料理に合わせて美味しいワインをたくさん準備してくださった、酒本酒店様ご夫婦。
下ごしらえにバタバタしていた私達に美味しい珈琲をいれて下さったムテキロウのスタッフの方達。
こんなに美しい写真をたくさん撮影してくださった、カメラマンの関さん。
お店を早く閉めて、JRで札幌からかけつけてくださった、和田硝子器店の和田さん。
今回もたくさん助け支えてくれて、早朝から車を出してくれたり、前日から下ごしらえを手伝ってくれたり、スタッフとして目に見えない細かな作業を共にしてくれた優しい友人達や家族。この場にいなくても差し入れをしてくれたりエールをおくってくれていた大切な人達。
そして初めましての方達ばかりだったのに、あたたかく迎えてくださったゲストの皆様。
本当に心に残る素晴らしい時間をありがとうございました。